■個人向けモデル
VJS154*(4K HDR液晶搭載モデルのみ)
VJZ141*,VJZ142*
VJS124*,VJS144*
■法人向けモデル
VJPZ11
VJPJ21*,VJPK21*
Dolbyストアアプリのインストール方法を教えてください。
リカバリーを行い、Dolbyを再度インストールしたい場合は、Windows Updateを実行してください。操作方法については以下を確認してください。
Dolbyのストアアプリは、対象モデルにのみプリインストールされていますが、有償で販売しているリカバリーメディアには含まれていません。
そのため、有償で販売しているリカバリーメディアを使用してリカバリーを行った場合は、改めてインストールを行う必要があります。
なお、インストールされるDolbyのストアアプリは、モデルによって異なります。詳細は各モデルごとのオリジナルドライバーのページを参照してください。
インターネットに接続された状態で、Windows Updateを実行します。
Windows Update方法が不明な場合は、以下の情報を参照してください。
「Dolby - ****(****は任意の文字列)」ドライバーのインストールが実行されるまで、Windows Updateを繰り返し行ってください。
ドライバーインストール時に、「今すぐインストール」、もしくは「今すぐ再起動する」と表示された場合は、画面の表示に従って、インストールおよび再起動を行います。
インストールが完了すると、「更新の履歴」の「ドライバー更新プログラム」内に履歴として表示されます。
「Dolby ****」ドライバーのインストール後、インターネットに接続した状態でしばらく待ちます。
自動的にDolbyのストアアプリがインストールされます。
自動的にDolbyのストアアプリがインストールされない場合は、必ずサインインしていない状態(ローカルアカウント)で「Microsoft Store」を開いてください。
Microsoftアカウントでログインした状態で「Microsoft Store」を開くと、これらのアプリが表示されない、あるいは一般向けの有料アプリがインストールされる可能性があります。
Windows 10の場合
右上の「」をクリックし、表示されたメニューの「マイライブラリ」より「すべて所有済み」を選択し、インストール済みのアプリケーションが表示された一覧より、Dolbyストアアプリをインストールしてください。
※一覧に表示されるアプリは、モデルによって異なります。
Windows 11の場合
ストアアプリの画面左端にあるメニューバーの「ライブラリ」を選択し、インストール済みのアプリケーションが表示された一覧より、Dolbyストアアプリをインストールしてください。
※一覧に表示されるアプリは、モデルによって異なります。